松原伸生 2021年 展示会のお知らせ
藍形染展
長板中形の技法をもとに着尺・帯から小物まで藍形染の作品をご覧ください。


【開催期間】2021.03.11 - 03.17
営業時間11:00~19:00
【会場・アクセス】帝国ホテルプラザ「花あさぎ」
〒100-0011東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルプラザ 東京3F

https://hana-asagi.jp/exhibition/entry_125.html
SQUARE 染 textile 展
第7回目となる今回は「WEB 展覧会」
【開催期間】2021.03.7 - 03.28

今回のSQUARE 染 textile展は「SQUARE 染 textile 7 WEB展」として期間限定でこの特設ページにて公開します。作品の公開のほかプロセスや制作背景の伝わる動画の公開、オンラインイベントなど染色の魅力が伝わるWEBならではの展覧会を企画しました。
【WEBサイト】
http://www.textile-sq.com/pg61.html
松原さんの紹介ページ 木綿生地に真糊防染による型染。藍のグラデーション浸染。
http://www.textile-sq.com/pg71.html#14Matsubara
カタコトの会 カタヤブリ展2021
カタコトの会は、伊勢型紙とよばれる伝統的な型紙を作る人、使う人、愛する人が年齢や技量や立場を超えてコトをおこそうと結成しました。

【開催期間】2021/5/22~28 11:00?18:00(最終日17:00まで)
【アクセス】東京松屋/オンライン配信
【WEBサイト】https://katakotonokai.studio.site/
松原伸生【プロフィール】MATSUBARA Nobuo 染色工芸家
1965 東京生まれ
1984 都立工芸高等学校デザイン科卒
千葉県君津市在住
公益社団法人 日本工芸会正会員・理事
〃 日本工芸会染織部会副部会長
〃 日本工芸会東日本支部副幹事長
千葉県美術会 常任理事
千葉県指定無形文化財 長板中形 保持者
藍形染まつばら主宰
【Facebook】https://www.facebook.com/katakotonokai
【Instagram】https://www.instagram.com/katakotonokai/
【銀座もとじWEBサイト】https://www.motoji.co.jp/blogs/artisans-origins/matsubaranobuo