同窓生の活躍
F.I科OB.OG展示クローズアップ-2新着!!

母校1階のOB・OG展示ギャラリーにてインテリア科(F.Ⅰ科)の展示が行われています。クローズアップ-2では4名・3件の作品をご紹介します。 大澤駿也 (2017年卒)/ 伊藤寧音 (2018年卒) ・「仕事と壁紙施工実 […]

続きを読む
同窓生の活躍
F.I科OB.OG展示クローズアップ-1

母校1階のOB・OG展示ギャラリーにてインテリア科(F.Ⅰ科)の展示が行われています。出展者と作品を2回に分けてご紹介します。 岡田里美 (1989年卒)「建築模型」 「建築模型」は設計図をもとに作成する縮小模型です。 […]

続きを読む
個展・出展
おとなの工芸祭2025 開催のお知らせ

デザイン科卒業生による第14回 東京都立工芸高等学校デザイン科卒業生作品展「おとなの工芸祭2025」が10月27日(月)より一口坂ギャラリィで開催されます。 今年のテーマは「D」。幅広い世代のD科卒業生32名が参加します […]

続きを読む
母校情報
2025年度工芸祭が10月25日(土)26日(日)に開催されます。

今年のテーマは「深海探検」。今年は同窓会コーナーで 100 周年記念誌の販売の他にも工芸祭記念バッチを200個限定で販売を致します。校庭にキッチンカーも出店されます。 工芸祭の詳細は母校 HP をご覧ください。 【日 程 […]

続きを読む
同窓生の活躍
インテリア科OB・OG展示開催中

9月27日(土)より来年3月後半までの約半年間、母校OB・OG展示ギャラリーにてF・1科の展示が行われています。 出展者は、1989年卒・岡田里美さん、2014年卒・ショルダー三浦孝予さん、2016年卒・村山翰さん、20 […]

続きを読む
個展・出展
斉藤いつみ個展「花を馬のたてがみに」10月10日(金)~14日(火)

「馬」を描く画家として活躍されている、斉藤いつみさん(2003年・D卒)の個展が江東区門前仲町のギャラリーダイジロにて開催されます。 斉藤いつみ個展 花を馬のたてがみに 会期 2025年10月10日(金)~10月14日( […]

続きを読む
個展・出展
小野一秋さん(1988・D卒)の写真展「Southern Crust(サザン・クラスト)」が開催されます

長年培ってきた広告写真家としての視点と、ベーカリーオーナー/パン職人としての経験が交差 する場所として企画されました。被写体となるのは、華美な演出ではなく、日常に根ざしたパンそのもの。その 一枚一枚が、オーストラリアのパ […]

続きを読む
理事会より
2025年度 第2回理事会実施報告

2025年9月8日(月)午後6時30分より、母校1階会議室において「第2回理事会」を開催いたしました。 当日の理事会参加者は、会議室参加者13名、Zoom参加者3名の計16名で、以下の議題について話し合われました。 議題 […]

続きを読む
連載
連載-17 もっと知りたい都立工芸の歩み

準備される戦争への道 江戸川河川敷で食糧増産の耕地づくり 授業内容の変更 1937年(昭和12)には国民精神総動員実施要綱が決定され、文部省はそのために授業内容を変更する。本校でも修身に新たに4年から「公民心得」が加わり […]

続きを読む
連載
校章の話-3 校章の復活と再度の消滅

「60年記念誌」の巻頭に載掲された校舎正面の写真 昭和3年に竣工した水道橋新校舎に掲げられた紋章の様な校章は王冠が問題になり王冠部分が切り取られ、昭和18年(1933)の「金属類回収令」で供出され校章は無くなり、土台だけ […]

続きを読む