理事会より

理事会より
100年史『都立工芸100年の歩み』を一部¥3,500-(送料込)で頒布しています

本誌は2007年の都立工芸高等学校の創立100周年を記念して築地工芸会(現 都立工芸同窓会)が4年の歳月をかけて制作しました。 内容は創立以来の「100年の歩み」と「卒業生の足跡」の2部構成、A4サイズ・423ページ、ビ […]

続きを読む
理事会より
令和7年 新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 今年の干支は巳年。「へび」は春のおとずれとともに眠りから覚めて姿を現すことから、生命の再生を象徴する存在として広く信仰されてきました。 当ホームページもリニューアルを経て今年で4年目とな […]

続きを読む
理事会より
2024年度 第3回理事会実施報告

2024年12月2日(月)午後6時30分より、母校1階会議室において「第3回理事会」を開催いたしました。 今回の会議参加者は16名、内TV参加(Zoom)5名でした。 議題は 2025年度総会実施 総会開催日程について […]

続きを読む
会報「こうげい」
会報「こうげい」No.184発行のお知らせ

会報「こうげい」No.184が発行されました。 ホームページでは、最新号はP1のみの掲載ですが、バックナンバーは平成24年(2012年)発行のNo.154号から12年間の「こうげい」全ページを閲覧・ダウンロードすることが […]

続きを読む
理事会より
2024年度 第2回理事会実施報告

秋空に包まれる都立工芸高等学校(2024年9月24日撮影) 2024年9月2日(月)午後6時30分より、母校1階会議室において「第2回理事会」を開催いたしました。 今回の理事会は台風10号が異例のゆっくりとした速度で関東 […]

続きを読む
理事会より
「都⽴⼯芸同窓会 2024 年度総会」報告

「都⽴⼯芸同窓会 2024 年度総会」が、5 ⽉ 18 ⽇(⼟)午後 1 時より⺟校 1 階視聴覚室において開催されました。 総会に先⽴ち近年様々なプロダクト制作及び有名企業とのコラボレーションを実現させている武内 賢太 […]

続きを読む
理事会より
令和6年能登半島地震 「お見舞金」募集のお願い

同窓生のみなさまへ 2024年5月18日 2024年5月29日・更新 2024年7月1日・更新 都立工芸同窓会(旧:築地工芸会)会長 藤岡俊平 2024年1月1日に発生した能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈 […]

続きを読む
会報「こうげい」
会報「こうげい」No.183発行のお知らせ

会報「こうげい」No.183が発行されました。 ホームページでは最新号のP1のみの掲載ですが、バックナンバーは平成24年(2012年)発行のNo.154号からNo.182までを以下ページよりPDFファイルにて閲覧可能です […]

続きを読む
理事会より
「2024年度都立工芸同窓会総会」ご案内

都立工芸同窓会の定期総会を5月18日に開催いたします。出席いただける方の通知を当ページ下部のフォームにて承っております。 本年は講演会・総会に引き続き5年振りに懇親会も行いますので、同級生、先輩、後輩お誘いあわせのうえぜ […]

続きを読む
理事会より
新会長あいさつ

令和6年4月1日付で理事会は新体制となり、会長が梶 広幸氏から藤岡 俊平氏へと引き継がれました。 以下、新会長の挨拶です。 都立工芸同窓会 会長 藤岡 俊平 この度、令和6年4月1日付で都立工芸同窓会(旧・築地工芸会)会 […]

続きを読む