A:アートクラフト科

同窓生の活躍
A科OB.OG展示クローズアップ-3新着!!

 母校1階の「OB.OG展示」コーナーで始まりました「A科OB.OG展示」に出展しております作者と作品を3回に分けてクローズアップしご紹介いたします。 尾澤勇(1982年・A卒) 作品名「鳥海颪 ―縄文の風―」 北東北の […]

続きを読む
同窓生の活躍
A科OB.OG展示クローズアップ-2

 母校1階の「OB.OG展示」コーナーで始まりました「A科OB.OG展示」に出展しております作者と作品を3回に分けてクローズアップしご紹介いたします。 坂巻亨(1994年・A卒) 銀盆はプレス成形後、紋金をロー付けでリン […]

続きを読む
同窓生の活躍
A科OB.OG展示クローズアップ-1

 母校1階の「OB.OG展示」コーナーで始まりました「A科OB.OG展示」に出展しております作者と作品を3回に分けてクローズアップしご紹介いたします。 田中照一(1994年・A卒) 作品名「曄」(よう) 赤銅・銅の1,2 […]

続きを読む
同窓生の活躍
アートクラフト科OB・OG 展示開催中

3月24日(月)より9月末まで母校1階OBOG展示ギャラリーにてA科の展示が行われています。 出展はS39坂巻亨さん、S39田中照一さん、S57尾澤勇さん、H17岡田有未さん、H17服部綾佳さん、H20鈴木泰三さん、H2 […]

続きを読む
母校情報
2025年3月1日、母校卒展に同総会理事会で見学会を実施しました

3月1日(土)・2日(日)・4日(火)の3日間、東京都美術館で開催された「東京都立工芸校等学校卒展2025」の初日に同窓会理事10名が参加し見学会を行いました。 当日、1時に開場するシャッターの前には数十人の行列ができる […]

続きを読む
同窓生の活躍
「今に通ずる、工芸高校で学んだ事」安田翔哉(2016年・A卒)

僕は2016年に工芸高校を卒業し、今は博報堂という広告代理店でCMプランナーとして働いています。その他にも漫画の仕事も並行して行なっています。 『ビッグコミック』『コロコロコミック』〈共に小学館刊〉 『コミックDAYS』 […]

続きを読む
同窓生の活躍
「わざの美」展に大沼千尋(1970年・A卒)さんと松原伸生(1984年・D卒)さんが出展

「わざの美」展は、「工芸が織りなす装飾の世界」と銘打って、旧近衛師団司令部庁舎(金沢に移転した旧国立工芸館あと)で伝統工芸の多様な分野から重要無形文化財保持者(人間国宝)と、無形文化財として次世代につなぐ工芸技術を保持す […]

続きを読む
個展・出展
石下雅斗(2009年・A卒)氏の個展「 鳩が死んでいる 」が開催されます

この度、陶を素材とした彫刻作品を展開する石下 雅斗による個展「 鳩が死んでいる 」を新富町Galarie SOLにて開催いたします。 石下はこれまで人間の願望や無意識化のイメージをテーマに、様々なモチーフを構成した陶やテ […]

続きを読む
同窓生の活躍
同窓生インタビュー-7 石川いづみさん(2024年A卒)

[瞑想の世界で幻のトカゲを見かけ、気を取られてしまっているお坊さん] 石川いづみさん、(現在 女子美術大学 短期大学部 造形学科 デザインコース テキスタイル専攻 1年)へのインタビュー記事を八幡萌乃さんから頂きました。 […]

続きを読む
同窓生の活躍
令和6年度「第11回 日展(日本美術展覧会)に同窓生3名が入選」

国立新美術館で開催中の「第11回 日展(日本美術展覧会)」の第4科 工芸美術部門 に以下の方々が入選展示されております。 ・春山文典さん (1964年F卒) 作品「着地」 ・田中照一さん (1964年A卒) 作品「煌めき […]

続きを読む