「おとなの工芸祭2023」-デザイン科OB・OG作品展-開催のお知らせ
デザイン科卒業生有志による「おとなの工芸祭2023」が10月30日(月)より市ヶ谷・一口坂ギャラリィで開催されます。 第12回となります今回は、1976年の卒業生25期から2013年の卒業生62期まで幅広い世代の元教員と […]
2023年度工芸祭が開催されます。10月28日(土)−29日(日)
今年の工芸祭は事前予約・入場制限はありせんが、入場には「入場受付用紙」の提出が必要です。 日程 2023年10月28日(土)、29日(日) 2日間 公開時間 両日とも 10:00~16:00(入場は15:00まで) ※当 […]
OB・OG展示作品について ~佐藤 海さん(G科2018卒)、成見 りょうさん(G科2021卒)
母校一階のOB・OG展示に出展された佐藤 海さん(渋谷パルコ9Fのクリエイティブスクール 「GAKU」 事務局・写真右)と、成見りょうさん(女子美術大学生・写真左)から、作品についてのコメントをいただきました。 二人はな […]
佐藤麻央氏(2017年・A卒)が『JJAジュエリーデザインアワード2023』でW受賞
「JJAジュエリーデザインアワード」は日本のジュエリーの発展とクリエイターの才能を国内外へ発信することを目的に1989年より開催しているジュエリーデザインのコンペティションです。 受賞されたのは「準グランプリ・厚生労働大 […]
グラフィックアーツ科OB・OG展示開催中
9月15日より3月初めまでの約半年間、母校OB・OG展示ギャラリーにてG科の展示が行われています。 出展は、H25佐藤由伽理さん、H30佐藤海さん、R3成見りょうさんです。 ポスター、パッケージ、冊子デザインなどのグラフ […]
「2023年度 現代刀職展 今に伝わるいにしえの技」 柄前の部で飯山隆司 氏 優秀賞受賞(1969年・A卒)8月11日(金・祝)〜10月15日(日)
皆さん初めまして、昔の金属工芸科卒の飯山です。私が卒業した時は、彫金で技術優秀賞をいただいて卒業したのですが、何社かを経て、広告業界で仕事をしてからの、柄巻師としての職人になりました。 現代刀職展では、今回は『優秀賞』を […]
9月4日(月)理事会実施報告
2023年9月4日(月)午後6時30分より、母校1階会議室において「第2回理事会」を開催いたしました。 今回の参加者は25名、会議室参加21名、TV参加(Zoom)参加は中京工芸会も含め4名でした。 何回か回数を重ねたこ […]
第70回 日本伝統工芸展に校友6名が出展します。9月13日(水)~25日(月)
第70回日本伝統工芸展が9月13日~25日、日本橋三越本店に於いて開催されます。 染織部門 松原伸生氏(1984年・D卒)人間国宝 長板中形着尺「蔓草文」 漆芸部門 水口 咲氏(1993年・D卒)乾漆箱「月明かり」 金工 […]
スタッフブログ-7「健康サプリ」
S43年卒A科理事 神山隆夫 土曜日の9時 「おはようございます。お腹痛い人はいませんか~?はーい、これから練習始めま~す。ランニング。」 私の1週間のテニスの始まりです。 小学1年生から6年生約20数名のジュニアテニス […]
アート セッション イベント『prussian night あの夜の話』 訪問レポート
2023年4月、荒川区町屋にてギャラリーカフェcolifer102を営むイラストレーター 工田春(たくみだはる)さん(本名:鶴飼千春 2013年・D卒)のアート セッション イベント『prussian night あの夜 […]