同窓生の活躍
八幡萌乃さん(2018年I卒)が出展する「女子美術大学 助手展2024」のご案内

様々な専攻の助手の作品が集う年に一度の展示です。見応えのある空間になっていますので、ぜひ会場までお越しください!杉並会場に出展しております。 出展している作品は「おやつ to ki」「おやつ時、おやつと木。」ケーキをのせ […]

続きを読む
母校情報
2024年度工芸祭 訪問レポート

今年度の工芸祭のテーマは「百鬼夜行絵巻」でした。工芸高校では装飾や販売されるグッズなど全て一貫したテーマで統一されるので、瓦屋根の入場門をくぐると校舎の外も中も「物の怪の世界」一色に彩られていました。着物を着た在校生達の […]

続きを読む
個展・出展
斉藤いつみさん(2003年・D卒)個展「馬といる日々」12月15日(日)~21日(土)

「馬」を描き続けてきた斉藤いつみさん(2003年・D卒)の個展が銀座の画廊一兎庵にて開催されます。ぜひご高覧ください。 斉藤いつみ個展 馬といる日々 会期 2024年12月15日(日)~12月21日(土) 時間 11:0 […]

続きを読む
同窓生の活躍
同窓生インタビュー-7 石川いづみさん(2024年A卒)

[瞑想の世界で幻のトカゲを見かけ、気を取られてしまっているお坊さん] 石川いづみさん、(現在 女子美術大学 短期大学部 造形学科 デザインコース テキスタイル専攻 1年)へのインタビュー記事を八幡萌乃さんから頂きました。 […]

続きを読む
同窓生の活躍
スタッフブログ-10 「神出鬼没 夜の工芸祭」②

「韓流は熱く!残暑は暑く!団結は厚く!」 [おじさまたちもスイーツは大好きです!] <前話からの続き> 開催日、今回の街歩き場所の新大久保に到着。 私(井出)は仕事を終えてから少し遅れての参加。先行の久保さんからLINE […]

続きを読む
同窓生の活躍
令和6年度「第11回 日展(日本美術展覧会)に同窓生3名が入選」

国立新美術館で開催中の「第11回 日展(日本美術展覧会)」の第4科 工芸美術部門 に以下の方々が入選展示されております。 ・春山文典さん (1964年F卒) 作品「着地」 ・田中照一さん (1964年A卒) 作品「煌めき […]

続きを読む
母校情報
D科OB.OG展⽰クローズアップ-3

母校1階で開催されている「D科OB.OG展示」からの「D科OB.OG展示クローズアップ-2」に引続き3名の作品を「D科OB.OG展示close-up-3」としてご紹介いたします。 﨑山 龍晴 (2013年D科卒) デザイ […]

続きを読む
母校情報
2024年度工芸祭 速報レポート

2024年度の東京都立工芸高校の工芸祭は、10月26日(土)と27日(日)の二日間にわたり開催されました。毎年恒例のこのイベントは、生徒が手がけた様々な作品が展示されるほか、学校説明会も実施され、母校教育やデザインについ […]

続きを読む
母校情報
D科OB.OG展⽰クローズアップ-2

母校1階で開催されている「D科OB.OG展示」からの「D科OB.OG展示クローズアップ-1」に引続き3名の作品を「D科OB.OG展示close-up-2」としてご紹介いたします。 正田 冴佳 (2008年D科卒) 作品名 […]

続きを読む
母校情報
D科OB.OG展⽰クローズアップ-1

母校1階で各科半年毎の持回りで開催されている「OB.OG展示」ですが、生徒以外の方がご覧になれる機会が少ないので、9月29日から展示されております「デザイン科OB.OG展示」の作者と作品を3回に分けてクローズアップしご紹 […]

続きを読む