D:デザイン科

同窓生の活躍
第72回日本伝統工芸展 9月3日〜15日 同窓生3名が入選

9月3日より日本橋三越本店で開催される第72回日本伝統工芸展の入選者が発表され、母校卒業生からは3名が入選しました。なお、同時開催の特別展示 -わざを伝える- 文化財保存事業報告では桂盛仁さんの伝承者養成研修会の取り組み […]

続きを読む
クラス会
1994年卒・デザイン科43期クラス会の報告

2025年5月31日、工芸高校デザイン科(1994年卒)のクラス会が四ツ谷のレンタルキッチンで開催されました。このクラス会は、卒業生全員が50歳を迎えた節目の年に行われ、24名の同級生と4名の先生方が参加しました。全員が […]

続きを読む
イベント関連
「おとなの工芸祭2025」参加者募集

デザイン科卒業生の皆さまへ 「おとなの工芸祭2025」は都立工芸高等学校デザイン科出身のみんなが集まる交流の場です。 日頃から思っているアイディアを形にするチャンスでもあります。 世代を超えたみんなの参加ですばらしい作品 […]

続きを読む
同窓生の活躍
「モデラーズダンジョン合同模型展示会in東京」にて同窓生4名が再会しました

左から、菊地(1983年D卒)・木村光輝(1985年M卒)・藤岡(2014年M科卒)・眞田(2019年・M卒)(敬称略) 寄稿:藤岡俊平 昨年2024年10月15日(日)、東京都中央区・綿商会館にて開催された「モデラーズ […]

続きを読む
同窓生の活躍
橋場信夫さん(1969年・D卒)の個展「橋場信夫展・雅と寂」が開催されます

デザイン科18期卒の橋場信夫さんの「橋場信夫展・雅と寂」がArt Spaceみずのおと(水音)で開催されます。開催にあたってメッセージをいただきました。 私はこれまで「根源」をテーマに創作してきた。今回の根源は日本の美意 […]

続きを読む
同窓生の活躍
第65回東日本伝統工芸展 同窓生の受賞・入選

第65回東日本伝統工芸展にて同窓生3名の作品が展示されます。 鈴木ゆき子さんはアサヒグループ財団賞を受賞、大沼千尋さんと松原伸生さんが入選されました。 会期中は松原伸生さんによるギャラリートークも行われます。 受賞者 ・ […]

続きを読む
母校情報
2025年3月1日、母校卒展に同窓会理事会で見学会を実施しました

3月1日(土)・2日(日)・4日(火)の3日間、東京都美術館で開催された「東京都立工芸校等学校卒展2025」の初日に同窓会理事10名が参加し見学会を行いました。 当日、1時に開場するシャッターの前には数十人の行列ができる […]

続きを読む
個展・出展
永井佳奈子さん個展「永井佳奈子の雑記帳」3月27日(木)~4月6日(日)

金工作家 永井佳奈子さん(1995年・D卒)の個展のご案内です。 日常・非日常を問わずモノやコトを独自の視点やアイディアで組み合わせ、思わずニヤリとする作品を生みだす永井佳奈子さんの個展。 多彩な金属の質感で描く作家の楽 […]

続きを読む
同窓生の活躍
「祭り囃子に魅せられて-2」豊島正己さん(1969年・D卒)

左・正月に港区伝統文化交流館で獅子舞披露 / 獅子が頭を噛んで廻る間、投合いの笛を吹きます 豊嶋さんは工芸デザイン科を卒業後デザイン研究所に勤め、その後幅広いデザインを手掛けるデザイン事務所、有限会社モノリスを立ち上げま […]

続きを読む
同窓生の活躍
「祭り囃子に魅せられて-1」豊島正己さん(1969年・D卒)

左・邦楽仲間のハンドルネームは豊吉です / 右・屋台を押して神田祭で御輿と町内巡行 豊嶋さんは工芸デザイン科を卒業後、デザイン研究所に勤め、その後幅広いデザインを手掛けるデザイン事務所、有限会社モノリスを立ち上げました。 […]

続きを読む