受賞・コンテスト
D科1971年卒の中村保弘さんドイツの iF デザイン賞金賞と、レッドドットデザイン賞を受賞
写真はCROSSA(クロッサチェア) 1960~1970年代、大学進学率が高い東京でも60~70%だった時代、筆者も含め工芸高校を卒業して日立や東芝、日産自動車など大手製造業に就職することは少なくありませんでした。中村さ […]
D科2016年卒 小野坂さん 第57回 神奈川県美術展 工芸部門大賞受賞
作品タイトル:「Sight」 デザイン科を2016年卒業の小野坂葉子さんが、第57回 神奈川県美術展の工芸部門で大賞を受賞されました。 小野坂さんは現在、多摩美術大学大学院修士前期課程でテキスタイルデザインを学んでおりま […]
M科卒の姜英里さん2021年度のグッドデザイン賞を受賞
昨年10月に2014年全日制マシンクラフト科卒の姜英里さんデザインのミニピアノがグッドデザイン賞を受賞されました。 姜さんはマシンクラフト科を卒業後多摩美術大学に入学、生産デザイン学科 プロダクトデザインを専攻。 卒業後 […]
第49回伝統工芸日本金工展
『第49回伝統工芸日本金工展』(東京展) 「田中貴金属賞」を含む受賞作品が決定!優れた金属工芸作品116点を展示 日本金工展にはA科卒業生が入選しています。 昭和39年卒 桂 盛仁さん 昭和45年卒 大沼千尋さん 平成1 […]
水口 咲さん「NHK会長賞」受賞
第68回日本伝統工芸展 水口 咲さん(1993年・D卒)が「NHK会長賞」を受賞しました。 公益社団法人 日本工芸会が開催する国内最大級の公募展、第68回日本伝統工芸展において水口咲さんの作品、漆芸部門 乾漆箱「新雪」が […]
松原伸生さんが、紫綬褒章を受章!
昭和59年デザイン科卒 松原伸生さんが、紫綬褒章を受章されました。 制作中の松原さん 第67回日本伝統工芸展で「日本工芸会保持者賞」を受賞した作品 長板中形麻地着尺「蒲縞萩文」
第61回東日本伝統工芸展の入選者決定
第61回東日本伝統工芸展の入選入賞者が発表となり、工芸高校の卒業生が受賞しました。 【入選者】 ・染織 鈴木ゆき子さん 昭和49年D卒 紬織着物「翠陽」 ・染織 松原伸生さん 昭和59年D卒 長板中形綿絽着尺「小菊文」 […]
神田夏稀さん第56回技能五輪全国大会銅賞を受賞
A科 H27年卒 神田夏稀さん、第56回技能五輪おきなわ大会貴金属装身具職種にて、銅賞を受賞! =大会データ= 第56回 技能五輪全国大会 沖縄大会 開催日:H30年11月2日(開会式)~ 5日(閉会式) 競 技:11月 […]
2010年A科卒業 上野彩香 受賞
2010年A科卒業 上野彩香さん JJA ジュエリーデザインアワード 2018 日本ジュエリー協会会長賞、NIPPON賞を受賞しました。 デザイナー 上野彩香 東京真珠株式会社 「The Gene ~平和の遺伝子~」 平 […]
2018年度A科卒業の桑原瑞希さん受賞!
第40回日本新工芸展 第1回学生選抜展 今春にA科卒業した桑原瑞希さんが 第40回日本新工芸展の第1回学生選抜展で谷中田賞を受賞しました。 【日本新工芸展WEBサイト】