平成27年都立工芸高校A科卒業の外山奏瑠さんが、4月12日から個展を開催。 会期:2021年4月12日(月)~17日(土) 11:30...
安心開催できる日まで休止することに致しました! 総会と節分会のスライド動画を追加しました。 詳細は中京工芸会のページでご覧ください。 関連記...
会報「こうげい」No.176が発行されました。 全8ページの築地工芸会会報です。 以下ページより、PDFファイルにて閲覧可能です。 【「こう...
近作「不二(富士)シリーズ連作」を一挙展示 現代美術作家、橋場信夫さんが、近作「不二(富士シリーズ連作)を一挙に展示する個展を開催します。 ...
11月第三日曜の定例総会の開催は9月中旬に決定致します。 皆さ~ん!お元気ですか?集まれるまで、健康でいてください! 詳細は中京工芸会のペー...
会報「こうげい」No.175が発行されました。 全12ページの築地工芸会会報です。 以下ページより、PDFファイルにて閲覧可能です。 【「こ...
D科卒展2020 Instagramアカウントをスタート! 現D科の科長・川人先生のコメントです。 大変残念ながら、明日からスタートするはず...
第56回中京工芸会総会を終えて 令和元年(2019年)第56回中京工芸会総会が11月17日(日)に恒例の場所である名古屋城に隣接した能楽堂の...
A科の大先輩 品川 工(たくみ)さんの企画展が開催されています。 大正14年・選A卒の品川工さん(故人)の創作の歩みを紹介する企画展「没後1...
① 1月30日(木)18:00 NHK 首都圏ネットワーク。 母校のTV放映のお知らせです。 新聞などで既にご存知の方もいらっしゃると存じま...
参加会員の要望に基づき昨年から、11月の第3日曜日開催に変更しました。中京工芸会は都立工芸高校の地方支部として、愛知県・三重県・岐阜県に居住...
会報「こうげい」No.174が発行されました。 全8ページの築地工芸会会報です。 以下ページより、PDFファイルにて閲覧可能です。 【「こう...
『都立工芸高等学校機械科(マシンクラフト科)の学科改変とその変遷』についての研究 はじめまして。 私は工芸高校マシンクラフト科(平成28年度...
「From the Glass」(フロム ザ・グラス) 魅力あふれる無限素材 [ガラス] 監修・井上曉子 著・石亀重治 斉藤直正 筆者両者は...
会報「こうげい」No.173が発行されました。 全12ページの築地工芸会会報です。 以下ページより、PDFファイルにて閲覧可能です。 【「こ...
半世紀の年代を超えた交流会(交剣知愛) 去る2月16日(土)工芸高校・剣道トレーニング室において、剣道部OB会が行われました。 この数年間に...
「水平開きノート®」の開発2016年1月に開発した「水平開きノート」がネット上で大ブレイク、以降、マスコミによる紹介、特許取得、各種受賞等の...
3年ぶりの築地工芸会 総会です。 記念講演はテレビや新聞で今、話題の中村輝雄さんに登壇いただきます。 同級生、先輩・後輩お誘いあわせのうえ、...
第55回中京工芸会工芸会総会と中京工芸会節分会のご報告 中京工芸会総会は毎年10月の第3日曜日と決めていましたが、現役の方のご意見・地域の祭...
A科 H27年卒 神田夏稀さん、第56回技能五輪おきなわ大会貴金属装身具職種にて、銅賞を受賞! =大会データ= 第56回 技能五輪全国大会 ...